前へ | 熊野神社 くまのじんじゃ |
秋田県太良の臣秋田作兵衛建立、其節千手院と申す。
山伏勧請仕候と申し伝え、寛永2年乙丑一村にて建立明治6年村社に列す。 明治44年9月15日字樋ノ口同稲荷神社、字加代神同加代神社、字萩ノ台同生駒社、字熊野堂前同今木社、字外面同稲荷神社を合併す。 又一説によれば、天正年間内の建設であって、社殿は一本木で造作されており、雑木であるが何の木かはわからない。 熊野大権現の額あり、大倉門戸という書家の筆になり後に成田吉右衛門が是に金箔をうめたという。 |
トップページへ |
|