前へ | 目長崎神社 めながさきじんじゃ |
創立年月日不詳なれど、古老の言い伝えによると、円仁慈覚大師作という像、今も本殿にあり、又、中世太平舞鶴城主永井左近将監の祈願所ともいわれている。
後、元文元年辰歳9月社殿再建、神明社と称す。 明治5年村社に列せられる。 大正年中宮本町、無格社本町神社、字宮田面、同愛宕神社、字新道下、同真山神社を合併。 昭和15年9月社殿すべて改築。 昭和48年1月拝殿萱葺屋根を銅板に葺き替える。 |
トップページへ |