前へ 伊豆山神社
いづさんじんじゃ

〒014-0004 大仙市花館字揚ノ森1

三浦 利規

0187-62-4134

ホームページ http://www.izu.or.jp



積羽八重言代主神
    (つみはやえことしろぬしのかみ)
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
豊受比売大神(とようけひめのおおかみ)
高皇産霊神(たかみむすひのかみ)
天之水分神(あめのみくまりのかみ)
国之水分神(くにのみくまりのかみ)
大物主神(おおものぬしのかみ)
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
日本武命(やまとたけるのみこと)
火産霊神(ほむすびのかみ)
菅原大神(すがわらのおおかみ)
泣沢女神(なきさわめのかみ)

8月18日

大国神社
白山神社

梵天祭(2月11日)
獅子神楽(7月1日〜15日)

 縁起書嘉吉年中に焼失し、古伝承によれば大同年中、坂上田村麻呂東征の際この森に至り奇特の霊場なりとこの地を開き不老山神社と称して建立し、以来高関郷の産土神となし、その後戸沢上総介の崇敬(文永年間)もあって社領等も在ったと伝えている。

 尚、天正年中に伊豆山神社と改称になった。

 社殿は明治元年焼失し、明治12年に再建されたのが現社殿である。

 明治6年村社とされ、明治42年神饌幣帛料供進神社に指定される。

 大正元年神明社、榊神社、瀧宮神社、愛宕神社を合併した。

 大正5年瀧宮神社跡地に里宮拝殿が建立された。


トップページへ
検索ページ