前へ 八幡神社
はちまんじんじゃ

〒016-0825 能代市柳町13-8

渟城 英夫

0185-52-2925


八幡大神(はちまんのおおかみ)
住吉大神(すみよしのおおかみ)
恵比須大神(えびすのおおかみ)

9月15日

龍神社
金神社
稲荷神社
三吉神社


 斉明天皇4年、越の国国司、阿倍比羅夫が蝦夷征伐の時、蝦夷降伏(エゾムケ)の八幡と号して海岸中嶋に鎮斎し延暦年間、坂上田村麻呂が東夷征討の時、御旗を納めて戦功を報賽すと伝えられている。

 弘治年間、米代川の変化で中嶋が欠流につき愛宕山に遷座し、慶長年間、磐若野に移り元禄9年現在地に鎮座す。

 旧藩主佐竹累代の社参造営して藩内崇敬の一社と成した。

 昭和31年能代大火の際、社殿類焼したが翌年9月に再建す。

 (宝物)佐竹義和公の「忠信渉波濤献額」の原本

 宝暦12年に庄屋三嶋嘉右衛門公豊から奉納された「能代浜鰯漁絵図」(昭和49年能代市指定文化財)


トップページへ
検索ページ