前へ 大森神社
おおもりじんじゃ

〒013-0517 横手市大森町字高口下水戸堤1

大友 紀夫

0182-26-3115


天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
誉田別尊(ほむたわけのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
天御中主命(あめのみなかぬしのみこと)
太平山三吉神(たいへいざんみよしのかみ)
宇賀魂神(うかのみたまのかみ)

5月1日

水神社
田神社
太平山神社

鹿島祭り
正神楽

 鹿島神社は長暦2戊寅年勧請。

 寛治6壬申年八幡太郎義家、武衡家衡を征伐して帰洛の砌り、所籠の神体を鹿島神社に納む。

 これを劔鼻山八幡神社と崇む。

 文明年中小野寺長門守道高大森村居城の後志願有之鎮守となる。

 天文7戊戌年社殿残らず建立且社領高30石寄付す。

 慶長5庚子年落城後、元和4戊牛年佐竹中務義賢祈願の儀有之鎮守となる。

 同5己未年大森村・十日町村・袴形村・坂井田村・中田新田村・大曲西根村迄野方新田開発用水成就す。

 同9月15日六ヶ所村肝煎長百姓参籠通夜。

 永年中社殿総て修復社領として米6石寄付。

 右水掛堰筋 五ヶ村堰とも祈願をする。

 寛文4申辰年雄勝郡大沢村白ハゲ下より堰口普請に付祈願あり。

 元禄6癸酉年義秀社領高5石に改む。

 明治44年5月9日社殿再築追認許可。

 同9月県知事の許可を受け大正2年1月10日、神明社・稲荷神社・西宮神社合併。


トップページへ
検索ページ