menu

秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search

船玉神社

神社名(漢字) 船玉神社
神社名(かな) ふなだまじんじゃ
鎮座地 〒019-2401 大仙市協和船岡字向小沢13・14
宮司 船尾 教明
連絡先 Tel : 018-893-2153
Fax : 018-893-2153
御祭神 底筒男命(そこつつおのみこと) 中筒男命(なかつつおのみこと) 表筒之男命(うわつつのおのみこと) 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 応神天皇(おうじんてんのう)
例祭 6月17日
境内神社
特殊神事
由緒

神功皇后三韓征伐の折、武内宿弥、勝を神祗に祈る。

時に船玉大神現れ給い、舵なくして無事三韓に着き給う。

役後京師乱れ、宿弥軍兵を引き連れ乱を平ぐ。

後に皇后は宿弥と北海を廻るべしとて蝦夷を経て雄鹿半島に着き、これより生保川をさかのぼって上陸し、祠をここに建て、船玉大神をまつる。

またの説、海水沸騰してこの地も海となる。

時に唐の大船漂流し来る。

大風のため船転覆して岡となる。

今の船玉の社地であると言う。

社殿の四隅に竜の半身を刻み、その中間に十二支を配置す。

東南西北の竜身は口を開き、季節風を利用して呼声を発するような仕組となっていた。

参拝人恐れをなしたので、昭和初期に彩色をした際その仕組みを除いたとある。