前へ | 八幡神社 はちまんじんじゃ |
長暦2年大和国郡山より遷す。
以来中田代村産土神とす。 明治6年4月村社に列す。 大正2年8月16日由利郡上川大内村新田松木台鎮座、無格社神明社、同中田代字坂ノ下鎮座春日神社、同中田代字上ノ山鎮座稲荷神社、同中田代字渡戸鎮座三嶽神社を合併す。 大正6年6月30日本殿増築、大正12年8月24日神饌幣帛料供進指定神社となる。 社内正面の「八幡宮」の額は喜永6年領主亀田藩主岩城隆喜の揮毫を拝戴したものである。 |
トップページへ |
|