正徳2年、級の木の開拓の祖先が、五穀豊穣の祈願のために建立されたと伝えられている。
以降、村中にて修繕をする。
明治6年、無格社とされる。
明治43年、神社整理のため八幡神社(小枝指)に合併される。
社殿そのまま存置のため、昭和22年5月神社を創立する。