
秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search
城神山稲荷神社
| 神社名(漢字) | 城神山稲荷神社 | 
|---|---|
| 神社名(かな) | じょうしんざんいなりじんじゃ | 
| 鎮座地 | 〒012-1115 雄勝郡羽後町足田字城神巡り62 | 
| 宮司 | 佐藤 直樹 | 
| 連絡先 | 
	Tel : 0183-62-1802 | 
							

| 御祭神 | 豊受姫大神(とようけひめのおおかみ) | 
|---|---|
| 例祭 | 7月18日 | 
| 境内神社 | 大山祇神社 水神社 弁財天社 | 
| 特殊神事 | |
| 由緒 | 創立年月日等未だ確証なしと雖も、当神社は天平宝字年代の雄勝城前面の城輪神社の後であるという。 境内より土師器の出土等これが立証に資すべき資料多く、永年土館地区鎮守として奉斎尊崇してきたが、明治43年同村字野際稲荷神社に合併せられた。 しかし社殿境内林はそのまま現存し保存に勤め、特に故有って、昭和21年12月27日再び創立す。  | 
							



