
秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search
楢館神社
| 神社名(漢字) | 楢館神社 |
|---|---|
| 神社名(かな) | ならだてじんじゃ |
| 鎮座地 | 〒014-0343 仙北市角館町下延段添6 |
| 宮司 | 佐藤 正充 |
| 連絡先 |
Tel : 0187-54-1027 |

| 御祭神 | 保食大神(うけもちのおおかみ) 大物主神(おおものぬしのかみ) 稲倉魂神(うかのみたまのかみ) 息長足姫神(おきながたらしひめのかみ) 大山祇神(おおやまづみのかみ) 大雷神(おおいかずちのかみ) 大年神(おおとしのかみ) 猿田彦神(さるたひこのかみ) 誉田別神(ほんだわけのかみ) |
|---|---|
| 例祭 | 8月18日 |
| 境内神社 | 稲荷神社 |
| 特殊神事 | |
| 由緒 | 社記によれば神社は昔、山の上にあって寛治年間に陸奥出羽押領使、藤原清衡の孫、楢館出羽守藤原俊衡がこの地に城を構え、城内に千手観音を安置して守護神として祀ったのが始まりである。 |



