
秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search
菅原神社
| 神社名(漢字) | 菅原神社 |
|---|---|
| 神社名(かな) | すがわらじんじゃ通称:宇津巻天神 |
| 鎮座地 | 〒014-0373 仙北市角館町岩瀬100 |
| 宮司 | 鈴木 和雄 |
| 連絡先 |
Tel : 0187-53-3230 Fax : 0187-53-3231 |

| 御祭神 | 菅原大神(すがわらのおおかみ) 稲蒼魂命(うかのみたまのみこと) 大山祇神(おおやまづみのかみ) |
|---|---|
| 例祭 | 旧暦3月25日 |
| 境内神社 | |
| 特殊神事 | |
| 由緒 | 当社は戸沢家の鎮守社で、応永年間戸沢家盛公が、角舘城主として、西木村門屋から角館に移られた時、西館天神として古城山に祀っていたが、鈴木家先祖が功労を立てた賞として、石高と別当職の御墨付を戴き、岩瀬山に社殿を造営し遷宮された所、その所在地に渦巻紋様の岩石が露出していたことから、宇津巻天神と称されてきた。 |



