
秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search
龍燈神社
| 神社名(漢字) | 龍燈神社 |
|---|---|
| 神社名(かな) | りゅうとうじんじゃ |
| 鎮座地 | 〒012-1121 雄勝郡羽後町大久保字柏原68 |
| 宮司 | 三輪 宣比古 |
| 連絡先 |
Tel : 0183-62-4825 Fax : 0183-62-4825 |

| 御祭神 | 火産霊神(ほむすびのかみ) |
|---|---|
| 例祭 | 8月17日 |
| 境内神社 | |
| 特殊神事 | |
| 由緒 | 慶長13年の創立にして本村東の隅に鎮座する。 この地は西に高羽根川あり、東に雄物川又皆瀬川あり、甚だ凶地であって洪水の都度家屋田畑に損害を与えていた。 村の豪農佐藤信義これを憂い、農民に謀り、鎮護神なき故にと、水流の正当地を卜(うらない)し、龍燈山と称し水に対し火の神を安置し、鎮守の神とする。 現在の社殿は正徳4年7月建替し、明治6年村社に列せらる。 |



