menu

秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search

一日市神社

神社名(漢字) 一日市神社
神社名(かな) ひといちじんじゃ
鎮座地 〒018-1622 南秋田郡八郎潟町一日市318
宮司 加藤 亮之
連絡先 Tel : 018-882-2588 / 018-875-5301
Fax : 018-882-2588
御祭神 健御名方神(たけみなかたのかみ) 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 誉田別尊(ほんだわけのみこと) 火産霊命(かぐつちのみこと) 豊受姫命(とようけびめのみこと) 明治天皇(めいじてんのう) 屋船久々能智命(やふねくくのちのみこと) 八意思兼命(やごころおもいかねのみこと) 手置帆負命(たおきほおいのみこと) 彦狭知命(ひこさしりのみこと)
例祭 5月5日
境内神社
特殊神事 裸参り願人踊り神輿渡御
由緒

一日市神社の歴史は古く、慶長(400年以上前)まで遡る。
古くは諏訪神社とよばれたが、大正3年境内神社や近くの無格社など8社を合祀して、名を一日市神社と改めた。
旧諏訪神社の慶長以前の歴史は、明らかでないが、言い伝えによれば、奥州三春から移ってきた加藤五右衛門が村を開いた時、創祀したとの説があり、同神社が歴史にはっきり出てくるのは、慶長9年(1604年)からである。
この年、野田村福蔵院別当修験、加藤明秀が関八州修験を支配役、今村道儀(佐竹一族)から、旦那職を命ぜられ、以後世襲して当地方の神社を支配したと記録に残っている。
諏訪神社(現一日市神社)が、念願かなって、御神躰鎮座と御内殿献進が、信州諏訪本宮から許可されたのは、寛政10年で(1798年)ある。
この年から、大祭には、神輿の行列が村内を巡るようになった。
先の神輿は一日市大火を免がれたが、破損甚だしく、新たに平成16年神輿を造り替えている。