
秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search
幸稲荷神社
神社名(漢字) | 幸稲荷神社 |
---|---|
神社名(かな) | さきわいいなりじんじゃ |
鎮座地 | 〒018-5201 鹿角市花輪字稲荷川原56 |
宮司 | 奈良 修自 |
連絡先 |
Tel : 0186-23-3292 Fax : 0186-23-3292 |

御祭神 | 豊受姫命(とようけひめのみこと) 猿田彦命(さるたひこのみこと) 天宇都女命(あめのうずめのみこと) |
---|---|
例祭 | 8月16日 |
境内神社 | 駒形神社 八幡神社 龍神社 |
特殊神事 | 神幸太鼓・花輪囃子(朝詰) |
由緒 | 元久年中奉仕の神官宅、火災に罹り、その以前の記録不明、昔、伊勢両宮分霊巡視の際に、御神霊を分け、祭祀創設されたという。 文明2年南部藩主により社殿再建する。 又代々南部藩主により当社の改築・修理が行なわれたが、明治初年より花輪通り48社の総鎮守社として、明治6年郷社に列格した。 昭和17年幣殿・拝殿改築現在に至る。 |