menu

秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search

愛宕神社

神社名(漢字) 愛宕神社
神社名(かな) あたごじんじゃ
鎮座地 〒018-3121 能代市二ツ井町飛根字富根190
宮司 小笠原 千賀子
連絡先 Tel : 0185-58-4004
Fax : 0185-58-4004
御祭神 加玖土大神(かぐつちのおおかみ) 天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ) 天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ) 伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ) 伊邪那美大神(いざなみのおおかみ) 菊理昆売命(くくりひめのみこと) 豊受大神(とようけのおおかみ) 大名持大神(おおなもちのおおかみ) 少名彦名大神(すくなひこなのおおかみ) 広鰭之霊(ひろはたのみたま)
例祭 7月24日
境内神社 富根神社太平山神社金泉神社唐松神社徳前神社
特殊神事
由緒

創立年代不詳なれど、古老の言い伝えによれば、その昔この地区周辺には10ヶ所の集落があったので「十根」と呼ばれていた。
やがてその中の飛根集落に人が多く住むようになったので、地区全体を飛根と呼ぶようになったという。
その時、誰ともなくこの里を守護する鎮守の神の必要を唱えるようになり、古老たちが協議した結果、当時の神官(別当)が祀っている氏神をご祭神とした。
これが神社の始まりであるといわれている。
明治6年村社となり、同43年各地区の神社7社を合祀する。
昭和5年神饌幣帛料供進神社に指定され、同32年には県神社庁模範神社に指定される。
現在の社殿は昭和3年に改築したものである。
同5年の屋根葺替えでは拝殿の棟札が発見され、「安政四年 別当大蔵院凰全智孝代」と書かれていることから、1856年に改築されていることがわかった。
例祭には、県指定民俗文化財の「羽立大神楽」「報徳番楽」が奉納され、御神輿と共に町を練り歩く様は盛大である。