
秋田の神社検索 詳細Akita Shrine Search
秋田県護國神社
| 神社名(漢字) | 秋田県護國神社 |
|---|---|
| 神社名(かな) | あきたけんごこくじんじゃ |
| 鎮座地 | 〒011-0939 秋田市寺内大畑5-3 |
| 宮司 | 面山 浩康 |
| 連絡先 |
Tel : 018-845-0337 Fax : 018-845-3341 |

| 御祭神 | 護国の神霊(37,841柱) 伊邪那岐命(いざなぎのみこと) 伊邪那美命(いざなみのみこと) |
|---|---|
| 例祭 | 4月29日10月24日 |
| 境内神社 | |
| 特殊神事 | |
| 由緒 | 明治元年10月、秋田藩主佐竹義堯侯によって高清水丘に工事が起こされ、この時太政官より金壱千両が下付され、明治2年8月28日に創建成り招魂社と称し、戊辰戦役の「みたま」を祀ったことに始まる。 |



